RSS | ATOM | SEARCH
「割り箸」って・・・

3月6日

 

皆さん

 

「割り箸」の語源を知って

 

いますか?

 

私・・・

 

今日まで、割り箸は二つに

 

割って使う箸だから割り箸

 

だと数十年思い込んでいま

 

した。

 

しかし

 

違うんですよ


割り箸の本来の意味

 

実は

 

「割り箸」

 

「木や竹を割って作る箸」

 

という意味で名前が付けら

 

れたそうです。

 

皆さん、知っていた?

 

いやいや

 

大抵の人は私と同じ

 

二つに割って使うから割り箸と

 

思っていたに違いない。

 

まさに、凡人

 

ちなみに

 

割り箸の発祥は奈良県の

 

吉野地方らしい。

 

江戸時代から、吉野杉で作る

 

樽の余材を利用して割り箸が

 

作られていたそうだ。

 

ということは

 

江戸時代以前には割り箸は

 

なかったという事に。

 

あ、まあ、でも箸はあるか。

 

現在、日本の割り箸の消費量は

 

250億膳とか

 

その9割は中国からの輸入

 

らしいが

 

最近は、ファミレスや定食屋で

 

プラスチック製の箸が置かれ

 

いますよね。

 

あれ、私、嫌いです。

 

洗ってあるとは言え

 

誰かが口の中に入れた箸を

 

また使うなんて

 

何か気持ち悪い。

 

出来るだけ割り箸を使います。

 

私はいつも、my割り箸を

 

持ち歩いています。

 

そして、もう一つウンチクを

 

言えば

 

割り箸の袋には「おてもと」

 

書かれている事が多いいですが

 

これは「手もと箸」を丁寧に

 

呼んだものです。

 

と言う訳で

 

今日は「割り箸」の話でした。

 

ブログの話題に困ると

 

ウンチクでごまかしてます。

 

ん?

 

皆さん、気づいていた

 

いやいや

 

申し訳ない。

 

ではでは 👋

 

 

週末のテニス情報は下記HPから

http://fsp-tennis.co.jp

 

 

「今日の空」

 

ブログ447 004.jpg

 

今日は一日曇り空です。

 

パラパラと小雨も

 

 

 

 

「今日の昼ごはん」

 

ブログ446 007.jpg

 

居酒屋「豆でん」さんの

 

「もつ煮とマグロ刺身」

 

定食でした。

author:テニスのオジ様, category:テニス, 23:17
comments(0), trackbacks(0), pookmark